ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月26日

【釜焼ピザイベントΙи山伏オートキャンプ場の1】

6月25日・26日、山梨県の 山伏オートキャンプ場に行ってきました。

ここは、ナチュログメイツな方はご存知のドラさん・ぶ〜サン・シマさんがホームにされているキャンプ場です。

11日にも開催されて盛り上りを見せた釜焼きピザイベント...

私も予約はしていたのですが、惜しくも11日のイベ時に仕事が入り、予約を延期して頂いていました。

2回目の今回は参加される方は少ないかな?とも思いましたが...

なこたぁ〜ない(タモリ調)

12:14分

山伏オートキャンプ場前に到着


この画像を(`-ωbq写メっていたら、hikabassさん始め、先発隊の皆さんが下から手を降ってました(笑)

出撃前夜、嫁がご愛顧しているオカマバーのオカマがHappyBirthdayだったらしく(シラネ〜よ早く帰ってこい)、嫁が帰宅したのが朝7:00...

それから積込完了!して出撃したのが7:30...

首都高で四台玉突き事故の渋滞にハマッて、青野原へ到着が10:30頃...

(o゚艸゚o)あっ!!

山伏へ行く途中、青野原にて父子グルキャンでお集まりされていたimakyanさん・ほのパパさん・ヤマオさん・HAYATEさんに会いに行ったのですね。

ヤマオさん・HAYATEさんと初対面でした人゙ヮ゙*)ョロシクデス

再会に嬉しくなったり、子供達の川遊びを見ながらホッコリしたり、山男ぢゃないなと再確認したり(爆)

父子グルキャンの皆さん、お邪魔しました(__)

そこから本格的に山伏を目指しましたが...

ヤマザキディリーに寄った後、碇ゲンドウも『勝ったな』ニヤリとする、ナビンゲリオン暴走。

山伏へは、そのまま道志道を真っ直ぐで良かったのに、まさかの山越えを指示してきました。

('Д';)嘘だろ?と思いましたが、疑う事を知らない純粋な私はナビの指示に従い山道へ...

結局、都留IC付近の市街地まで行ってまたヤマザキディリーへ帰って来ました(涙)

で...そんなこんなで昼に到着した私、先発隊の皆さんの馴染みの顔を見て心底ホッとしました(*´∇`*)ホッ

先発隊の皆様...φ(..)
『とっとサン&ちっちサン&ニャンコズ・hikabassさん&相方サン&ティガー・ぶ〜サン&相方サン・ケンジさん・シマさん』


そして、後よりワインと世界の山ちゃんテイクアウトの任務を背負ってW650で参戦のハカセさん

私が到着した丁度、一枚目のピザが焼けたとの事で設営前にピザイベントスタートしました(*′艸')

ピザの具になる燻製達...


黒いのは鹿肉の燻製デスヨ


生ハム、サーモン、鹿肉、ベーコンはパンチェッタとノーマルの2種類...本格的ですね〜

薪釜と横には燻製機...


皆で摘まんでは飲み、飲んでは摘まみます。  続きを読む


Posted by プーエル at 23:13Comments(0)キャンプ

2011年06月26日

【釜焼ピザイベントΙи山伏オートキャンプ場の2】

私、水が好きなんですね。

今までダイビングで海を中心に活動してきたせいでしょうか?

渇いた心に潤いが欲しいせいでしょうか?

綺麗な小川のせせらぎがホント嬉しいッスな


こゆう橋が大好き☆


今回、改めて思ったコト...

ワイドツーリングX2...


コレやっぱイィッスな

最近の私はソロでも5人用とかオーバースペックのテントを使用してました。

広さ、手軽さ文句無し!!

青野原の雪中以来、ずっ〜と使わなかったワイドツーリングX2...

ビックリ。グランドシートをゴミ袋に入れたままだった為に、雪中時の土とホンノリとした湿り気が...( ̄▽ ̄;)

カビてなくて良かった(照)

皆様の補助のお陰でスピーディーな設営でイベントに復帰!!

ピザをワイワイ食べて、女性が先に釜風呂に入るコトになりました。

メンズはその後に入浴...

謎の毛とか浮いてた日にゃニューヨークで入浴な気分ですよ奥さんっ!!キリッ

はぁはぁ(*´д`*)ハァハァ


コレが噂の釜風呂


前の小川を楽しみながらお風呂に入れます。


風呂前の川...


最下流のサイト...椿荘に似た感じの高低差ある広いキャンプ場なのですね



この最下流の川で、高速に泳ぐ黒い魚影を確認しました。

シマさん曰く、イワナか虹鱒だそうです。

時期によっては蛍も見れるのだとか

仮眠したり、サイトチェックしていると...メンズの風呂タイムがやってきました。

キャンプで風呂って概念が無かった汚サレキャンパーな私、タオルが無かった為に、タンクトップ下着をタオル代わりに入浴しました(/(エ)\*)キャー

皆様が『タオル貸しますよ』って仰有って下さいましたが...

私のマグナムを拭くワケいかないでしょうし...

拭き切れないかと(嘘爆)


ぶ〜サン、シマさんと入浴して生で裸族を拝見しました。

裸族は熱つ目の湯が良いそうですよ(*´ノз`)コチョーリ


入浴後に米1.5合を炊飯してハインツの新カレー(新製品)を食べます。


そこへケンジさんが呼びに来て下さいました。

『宴会準備出来たよ』

ってコトで行った先は、とっとサン&ちっちサン&ニャンコズのビストロサイト...

『居酒屋egg』



  続きを読む


Posted by プーエル at 23:13Comments(0)キャンプ

2011年06月25日

【設営完了!...シテマシタ】



久しぶりのキャンプp(^-^)q

初心に返ってワイドツーリングX2での出撃デス...


ナビに騙されて山越え1往復する程迷ったり、首都高の渋滞で大変な道中だったけど...

ホント来て良かった...

こんなに素敵なキャンプ場だとは人゙ヮ゙*)

到着してすぐ、先発隊の皆さんの嬉しいお出迎えを受けて釜焼きピザも頂きましたよ(*′艸')

残念ながら、予報通りに霧雨が降ってきましたが、木々が優しく降雨から守ってくれてます...
  


Posted by プーエル at 17:25Comments(0)キャンプ

2011年05月16日

【復興支援チャリティーキャンプ開催支援の記事...】

はぁ〜ぃ(*´∀`)ノ

ナチュログメイツの皆さんこんまんわ〜♪

メガオフ第三会場をソロで活躍されていた『タクスケさん』が復興支援チャリティーキャンプを下記の日程で開催されるとのコトです...

私も勝手ながら支援記事させて頂きマス(/(エ)\*)キャー

5月28・29日の土日

長野県
矢筈公園キャンプ場

イン・アウトフリー、車もバイクも可能なんですって(*>ω艸*)

参加費ゎ義援金として\500を頂く予定とのコトです。

詳しくゎ...

ブログアンビバレントな毎日をご覧頂き、ご確認下さい♪

椿荘で行われた応援キャンプ主催のSHCCさん・すまいるサンの優しい願いが飛び火したチャリティーキャンプ...

私も椿荘の東日本復興支援キャンプに参加させて頂きましたが、とても清々しく、人を好きになれるキャンプでしたよ〜(*>ω艸*)

残念ながら応援キャンプをご都合悪く逃したキャンパーさんも、お祭り好きな変態キャンパーさんも、はたまた長野県のキャンプ場に興味あるキャンパーさんも気軽に行かれてみてゎ如何でしょうか?...
  


Posted by プーエル at 22:01Comments(0)キャンプ

2011年05月15日

【トンガリ村ッ!メガオフ2の2】

前回と同じく、サイトに向かって左側がメガ村・右側がメガぢゃないテント村...

あっ!(o゚艸゚o)という間にメガ村が出来上がりマシタ...

AM11:40





サスガメガオフデス(*′艸')









オイラゎ初のハートランド朝霧なので恐々一番端っこへ...

時折、隣のお馬さんの香ばしい薫りのする場所に設営完了!...ウ〜ン!マンダム







なんとも頼もしい人゙ヮ゙*)お隣に設営ゎ埼玉チームを代表するビストロキャンパー!!

とっとサン&ちっちサン&ニャンコ、hikabassサンファミリー&ティガーのビストロサイト...


(ΦωΦ)フフフ…

万が一オイラが炊飯をコケさせても食いっぱぐれゎ無いでしょう...

と言うのゎマイケルジョーダンですが(古)

ィロィロとソロで人見知りなオイラを気遣って下さいまして助かりました。

お昼を過ぎても続々と参加者が集まってきます。

TAKAサン、ナベさん&yukaサン、カールさん、はかせサン、ダイ。さん、hebokaruさん、すまいるサン、タケシさん...

今回も初対面の方、再会な方との嬉しい出会い満載でございます。

お顔ゎご存知でした、山菜キャンパーはかせサン、何度もブログ上でお世話になりましたダイ。さん、無理を行って来て頂きましたマユパパさん、masakkuさん、夜にmitonchoさん、お名前ゎご存知、初にお会いのたむりんさんと...

アホなオイラの記憶容量がフルになる程の盛況ぶりデシタ...

夕方になると肌寒さを感じて茸をクローズ...


アチコチで焚き火サークルが出来上がり、オイラゎマユパパさんとmasakkuさんのサークルへ...

オイラが炊飯途中と話すと....

『さっさと炊いてこい』

モタモタしてるとグーで炊かれそうなので慌てて炊飯をして戻りました(>_<)
  続きを読む


Posted by プーエル at 19:55Comments(0)キャンプ

2011年05月15日

【トンガリ村ッ!メガオフ2の1】

14〜15日に朝霧高原へ行ってきました。

ハートランド朝霧で行われたHarryさん主催のメガオフ2!!

前夜から雨が降っていた為に、呟きを見て先発隊からの情報を収集シマス...

牧草地な為に水掃け具合が心配...(´-ω-`)

..........
......
...ん?

ブハッΣ(`・Д・ノ)ノなぁにぃ

『牧草ゎ大した事ありません、私のテント周りの草が腰長けですから...』

ェー(;´Д`)カナリヤバクネ?

メッチャ草ボウボウぢゃない(汗)

さらに呟きを見てると...

『午前中から草刈りが行われます。』

『水溜まりありません』

よしっ!!

出発準備して仮眠シマス...

嫁がキャバ帰宅したAM4:00

一服したり最終確認をして出発したのがAM4:30頃...

中央道ゎ早朝なのに車線変更も躊躇する車列...汗)

※小仏トンネル辺りでその後渋滞となった様子

やっと長野との分岐から順調になりました...

AM6:26

富士山が目の前にっ!


AM6:30

無事に富士宮lCを降りて青木ヶ原樹海を突っ切る道を下道で...


AM7:05
朝霧高原に入りマシタ!

富士山をこんな近くで見るのゎ私が小学校の時のこども会以来デス...感動!!


AM7:30
牛がいたので思わず停車して(`-ωbqパチリ

ハートランド朝霧から一番近いコンビニ・サークルKで買物を済ませてから突撃シマス...

松下牧場とやらを見ながらナビを頼りに...


(;´Д`)迷った...


が...なんとか到着!!

AM7:47






監督サンに電話すると...

『来たか〜この変態っ』

『よ〜し!楽しんでKE〜』

と無駄なハイテンションに押される様に場内へ...

先発隊の皆さんの宴疲れで眠そうな顔に迎えられました(*′艸')


こゆの好きデス人゙ヮ゙*)

昔、トムソーヤで観たハックルベリーの様なツリーハウス...





  続きを読む


Posted by プーエル at 19:54Comments(0)キャンプ

2011年05月14日

【設営完了!...Ιи朝霧】

良い天気デス♪

バックにゎ富士山、目の前にゎメガ村と沢山のカラフルなテント村...

野生鹿の親子が姿を現したりと良い環境デス...

ぉ香を焚き、プシュッ...



  


Posted by プーエル at 13:27Comments(0)キャンプ

2011年05月05日

【GWキャンプΙи六斗の森】

GW3〜5日で行ってきました。
茨城県は茨城県公営こもれび六斗の森...

初の家族キャンプの為、近場で無理のない距離を考慮しての六斗の森でしたが...

直前の長男の一言...

『俺行かない』

(;´Д`)ウソーン

で結局、嫁と口論っぽくなってイジけたオイラゎソロキャン強行したのでした(PД`q。)

AM7:15

荷物をぶっ込み出発!!

GWで渋滞が目立つ高速道をよそに、常磐方面ゎ渋滞も無く下道だけでスィスィ♪

三郷→流山→柏→つくば市と予想より早く到着!!

AM8:00


掃除をされてる管理人サンに軽く挨拶を済ませて設営!
今回、初投入のピルツ9

椿荘のテントの中でポチって以来、ず〜っと部屋の隅で出番を待っていた物です。

設営を済ませて場内を視察します(「`・ω・)ん〜

管理棟

BBQ広場

流しそうめん台?

6〜8人用キャビン



チェックインの9時になると、続々とファミリーが押し寄せて来ました。
(o゚艸゚o)あッ!と言う間に場内がコールマン・ロゴス村に...





その中でも異彩を放つベテラン『ちぃすけさん』ファミリーのサイト

聞けば千葉より来られたそうで、息子サンの部活のご事情で近場の六斗にされたとか(*´ω`*)そかそか  続きを読む


Posted by プーエル at 18:15Comments(0)キャンプ

2011年05月03日

【設営完了!...】

今日から2日間コチラ茨城県にお邪魔シマスッ(`・ω・ゞ

周りに続々とファミリーが押し寄せて来ております。

  
タグ :ピルツ9


Posted by プーエル at 10:06Comments(0)キャンプ

2011年04月10日

【東日本応援キャンプΙи椿荘AC】

SHCさん・すまいるサン主催の東日本応援キャンプに参加させて頂きました。

総勢103名のキャンパーさん達で椿荘は賑やかデシタ☆

私、只今心がポポポポーン♪な状態なので、詳しくは他のブロガーさんの記事が解りやすいでしょう(*′艸')

場内は沢山なテント村...























競主を勤められたタマカンさん・mitonchoさんの進行によるチャリティーォークション







場内はキャンパーさんの笑顔が絶えない程に楽しく、私も憧れのすまいるサンのランタンをGET♪させて頂き大満足のォークションでした(*′艸')

小川スティシーやシーズンズランタン他多数の高額商品...

ォークション収益金だけでも50万越えたそうです。

また素晴らしい新たな出会いも沢山ありました。

ナチュログ、ツイッターでお名前だけは存じていながらお会いした事なかった方々...

なんとも説明し難い、充実感、達成感...

ナンダロ...この日お集まりされたキャンパーさん達と、同じ時間を共有出来た事をとても嬉しいと思いました...

参加できてホント良かったです(*>ω艸*)

キャンパー万歳!!

日本中に笑顔と優しさが芽吹きますように...

  


Posted by プーエル at 21:58Comments(0)キャンプ

2011年04月09日

【設営シテマシタ...椿荘】

深夜の2時頃到着!

カールさんのアドバイスで無事設営出来ましたぁ♪




+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ  
タグ :椿荘


Posted by プーエル at 11:15Comments(0)キャンプ

2011年04月03日

【②モミモミしたらイィ香り】

続き...

焼き色付けの為に生地表面に卵黄を水で溶いた汁を塗ります...ヌリヌリ...





だいぶ暖かくなってきましたよね〜(*´ω`*)

暑いと感じるくらいな時もあります。

春夏はイィですよね〜♪

夏のプール・砂浜での甘いサンオイルの匂いとか...

(*´д`*)ハァハァ

刷毛が無いのでティッシュに付けて塗り塗りシマス...


後は余熱で暖めておいた
180〜190℃のオーブンで焼きます(∩;`・ω・)=⊃□


後は焼くだけ〜の二次発酵済みの生地を冷凍させておけば、冷凍庫・クーラーボックスより取り出して焼くだけで、いつでも焼きたてのパンが作れます。

キャンプ地での朝ごはんに如何でしょうか(*´・ω-)b


...30分頃

部屋を包む優しいパンの甘い、イィ〜香り〜(*>ω艸*)

生地をユルくした分、焼き時間を長くした為に焼き色が濃いッスなぁ〜( 艸`*)





型を取り出して、床に叩きつけ、蒸気を抜きます。

パンだけに型の底にパンチして生地を抜き取ります。

( ‘д‘⊂彡☆)Д´)パン




荒熱を取り、味を安定させる為にすぐは食べません!

ゥーン(´-ω-`)香りをお伝え出来ないのが残念...




春休みで息子達が泊まりに来てくれたので、10年以上ぶりにパンを焼いたのですが...

まぁまぁな出来だと思います(*~ω~*)

明日の朝はこのパンで朝食にしまーす♪  
タグ :パン作り


Posted by プーエル at 02:23Comments(0)キャンプ

2011年04月03日

【①モミモミしたらイィ香り】

第1土曜日...

憂鬱な出勤土曜デス(鬱)

低迷していた仕事も、上野のパンダちゃんのお陰で沢山の受注を頂きました。

上野駅前は沢山の車...

納品先から少し離れた所に停車させて台車でゴロゴロ運びます。。。。。"8-(o・ω・)

ガッツリな注文品をなんとか納めて車へ戻ると...




(;´Д`)駐禁切られた



ナチュログメイツの皆さん

こんまんわ♪

プーエルの久にパンでも焼いてみよう!!のコーナーのお時間ですよ(*>ω<)ノ


材料は...

・強力粉300g

・砂糖30g

・塩3g

・ドライイースト6g

・無塩バター30g

・ミルク200cc

まず、強力粉、砂糖、ドライイーストをボールへ入れます...

ドライイーストは砂糖で元気になりますが、バター、塩は逆に活動を阻害しますので後から加えます。(私は)


ミルクを40℃くらいに暖めてから投入!!

手でコネコネしていきます。





昔、時速100キロの車から外に手を出して揉むと、10代のバストと同じ感触が体験出来るってやりましたよね〜

ドキドキしながら男4人で揉んだもんです(*′艸')


ひたすらモミモミします...


飽きてきたので、AKB48の写真を見ながらモミモミ...

(*´д`*)ハァハァ


だいぶ生地が纏まってきました...





無塩バターと塩を加えて更にモミモミします...





暖房で空気が乾燥している為、スコシ水分多めに調整したのでユルユルですね(汗)





ユルユルは私、嫌い!!

(ノ-_-)ノ~┻━┻

生地を丸く包み、包み口を下にして、ラップをかけて暖かい部屋で一次発酵をさせますd(`・ω・´)





2倍程に成長した生地





成長途中ってなんだかワクワクします(ΦωΦ)


生地を取り出して、ガス抜きしてから2つに分け、軽く成形します。


やぁ〜人゙ヮ゙*)見事なお椀型ですね〜

私、お椀型が大好きデス!





内部にバターを塗っておいたパン型に、丸めた生地を入れてラップをして、二次発酵させます。






2000文字縛りの為に続きます(;_;)/~~~  


Posted by プーエル at 02:23Comments(0)キャンプ

2011年03月27日

【嵐山渓谷!月川荘キャンプ場④】


翌朝...

7:00

ゴーカイジャー撮影隊の皆さんが次々と到着されてきました。


※ネタバレなので、ゴーカイジャーを毎週楽しみにされる方はお控え下さい...

(*´艸)(艸`*)ネー



8:30

撤収をしていると林間サイトから『オッケー』『カット!』とリハーサルが始まった様子

管理人サンの奥様がいらして撮影現場に行く様に勧めて下さいました。


撮影現場の皆さんもホント優しい方ばかり、遠慮しがちに遠巻きに見ていた私達をなんと!!撮影現場の中に呼んで頂きました。

o(*'▽'*)/ゴーカイジャースタッフゥ〜の皆さん、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。


ゴーカイジャーは今までの特撮ヒーロー戦隊とは違います。

過去全35作のヒーロー戦隊の力を使って戦う宇宙海賊なのですよ。

従って過去のヒーローも登場します。

今回はシンケンジャーのメンバーが登場する話みたいです。

ゴーカイジャーブルー、シンケンジャーの真のシンケンレッドでお姫様役だった女の子と付き人のタンバ役の方との距離、2メートルくらい人゙ヮ゙*)

息子2人はゴーカイブルーに釘付けでした(笑)

ホントお姫様役の女の子は可愛かったです。

(*´д`*)ハァハァ

シンケンジャーは侍なので着物を着てるのです。

私の脳内でゎ既にぉ姫様は綺麗な着物は着てませんでしたが(*´ノз`)コチョーリ

撮影の邪魔になるので写メは撮れませんでしたが、貴重な体験をしました。


ロケバス4台、トラック4台、他に乗用車が数台で男女50名くらいスタッフゥがいらっしゃいました。




一番近くにいらしたスタッフゥサンが話の内容と役者サンの過去登場作品を教えて下さり親切な上、お土産にお菓子まで頂きました。

『ユックリされてる所を撮影で邪魔してスミマセン』

とゴーカイジャーのラムネを頂きご満悦な息子2人








チェックアウト前だったので、コチラこそ恐縮しながら撮影現場を後にしました。

管理人サンにご挨拶をして帰路へ...

近くにファミマ、すき家、GSスタンド、ウェルシア等便利な立地と高低差ある素晴らしいローケーションのキャンプ場でした。

嵐山渓谷は私が初めて野営をした場所です。

嵐山渓谷ってサイコーだぁ♪
と改めて思いました。



おちまい  


Posted by プーエル at 20:05Comments(0)キャンプ

2011年03月27日

【嵐山渓谷!月川荘キャンプ場③】

テント内で各自、自由行動
長男はDS、次男はトミカ、私はツイットしてノンビリします。










嵐山渓谷の夜は早いです。夕方も6時になると真っ暗に、早めの夕食と共にいつもの熱燗を...







トイレ行った時に上を見上げながら(-。-)y-~していた時に流れ星を見ました。


残念ながら夜間テントでも↑こんな状態で撮影ムリでした(涙)


酒を飲みながらテント内でのラジオってイィですね〜

震災と同時に『さんまサン』がお笑い仲間、女優を集めて『こんな時こそ元気と笑いを!』とロケをした話や破天荒で知られる『江頭サン』が個人でトラックに乗って物資を届けた話...メディアでは知られていない温かい話を聴きながら夜は更けます。



...続く







  


Posted by プーエル at 20:04Comments(0)キャンプ

2011年03月27日

【嵐山渓谷!月川荘キャンプ場②】

場内を探索してみると...
新戸に近いイメージだったんですが
綺麗な川と林間サイト、高低差を利用した多数のバンガローがあったりして、結構広い敷地にビックリしました。

中でも...

川を越えた先にあるサイトへは柵の無い木の橋を越えなければ行けません。

高さ2メートル以上、下はモロ見え、渡ると上下にミシミシとしなります(*′艸')ワラ

大人でも高所がムリな方は渡れないかもしれません。

荷物を持っては危険な為に荷物運搬用のアスレチック的なヤツがありました。














対岸から見た管理棟ってか管理人サン宅




綺麗な河原




















川を渡った先、高台にあるバンガローサイト側のテントサイト




戦隊ヒーロー等の撮影によく使われる林間サイト






探索終了!風も強い為テント内でマッタリする事にしました。

....続く  


Posted by プーエル at 20:04Comments(0)キャンプ

2011年03月27日

【嵐山渓谷!月川荘キャンプ場①】

ナチュログメイツの皆さん

コンニチワーーっ(*´∀`*)ノ



前夜の大雨が止んでいたので出撃シマシタ

26日の朝8:00

当初の予定地は埼玉県が誇る聖地『巾着田』だったんですが...(汗)

11:00頃に到着した私達が目にしたのは、昨年から始まった護岸工事...

(;´Д`)立入禁止ですやん

仕方ないから第2聖地の
『かわせみ河原』へ行こうとしたが、距離がまた伸びる(´・ε・`)ムー

日産モコに搭載したナビを駆使して検索っ!!

一度は行きたいと思っていた『月川荘』に決定デス♪

で到着ゃ〜く♪

※カーナビでの案内だと迷う恐れが有ります。目印は温泉施設の平成楼を右手に見ながら進み、BBQ広場の大橋を渡った先の右手に月川荘入口の看板があります。

12:30





<





場内の広い敷地は我が家だけの貸切状態です(*′艸')











孔雀が3羽、見るのは小学生の頃のいきものかがり以来でした。

結構頻繁にニャーォ!!と鳴き声を発してきます。











受付に入ってビックリ!!

浜崎あゆみ、片岡鶴太郎他数十名の芸能人の写真とサインが貼ってあります。

他にも歴代の戦隊ヒーローの写真とサイン等もありました。




長男が好きだったマジレンジャーのマジレッドのサイン





現在放映中のゴーカイジャー達のサイン





これ程の有名人のサインの数々、一見の価値有りデス!

なんと!!

明日もゴーカイジャーの撮影があるとか...

...続く  


Posted by プーエル at 20:02Comments(0)キャンプ

2011年03月26日

【設営完了!!...】




今日はコチラにお世話になりますッ(`・ω・ゞ


明日はお子様が楽しみなイベントがあるそうです♪  


Posted by プーエル at 13:17Comments(0)キャンプ

2011年03月26日

【逆襲のシャアーエル...】

ジオン兵

『シャアーエル大佐っ!!』

『出撃準備完了シマシタ!!』


シャアーエル

『ウン...アリガト』

『昨晩の大雨でチョット遅くなったけど行きますか』

『ヨスっ!!』

『私も日産モコで出る!!』

『コムサイを敵の上に上昇させれ!!』



ふふふ...

『見せてもらおうか...』

『埼玉県の聖地...とやらの居心地を!!』



マーカー

『接近する物体アリマス』

『そ...そんなバナナ!!』

『まさか!このネタは...』



艦長

『天丼...』


ブライト

『(;・∀・)ハッ?...天丼?』


艦長

『お笑いの技法、天丼』

お客が忘れた頃に2度、3度と同じネタで笑いの印象を付ける技法...

(´-ω-`)恐らく...

前回の画像が残っていたのを発見したのか...

自虐のわりにウケが無くて悔しかったのだろう...



シャアーエル


認めたくないモノだな...


ウケなかった故の恥ずかしさというモノを...





アップ!


  


Posted by プーエル at 09:50Comments(0)キャンプ

2011年03月03日

【アレから10周年...】

今日は3月3日

女子の節句雛祭りデスネ〜☆


実は私的なコトデスガ...


ワタクシ...

入籍してから今日で丁度
10年目の結婚記念日...


まぁ...

嫁的には

『はぁ?だから何?』

ってなもんでしょう(^^;

10年前...

まだJK3だった嫁を孕ませ結婚を誓ったアノ時から10年が経った...

10年前は今と違って可愛いかったなぁ(*´ω`*)


今は...(´;ω;`)ぶわッ


そんな暗闇で先の見えない夫婦間を打破したくて...

ポチったコレ!!




・ジェントス DPX-233H

160ルーメンの閃光が闇を照らしますぬ...

点灯ボタンを押すごとに


点灯(非接触センサー)

センサー無し点灯ハィビーム

センサー無し点灯ロービーム

サブLED

サブLED→SOS点滅

消灯


明るさ大満足デスヨ!!





ハィビームを直視すると...








どうだね?

夜襲に便利かね?

これがラピュタの雷だよ!!

ふははははっ!!

(ムスカ様)


闇を照らすアイテムを手に入れた私は嫁の元へ...


コレを持参します(ΦωΦ)フフフ…






べ...別にやり直したいワケぢゃなくってよ!!

(・ε´・*)売ってたから買っただけっ!!


俺『はい!コレ!』

嫁『...』

嫁『....9年...』

俺『は?』

嫁『10年目じゃねーし』

嫁『まだ9年目だよ』



_ノ乙(、ン、)_チーン



こうゆうコトに...

...不慣れでスミマセン(涙)  


Posted by プーエル at 21:06Comments(0)キャンプ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
プーエル
埼玉県南部住みアラフォーがいつかは家族キャンプを夢みてソロる、初心者キャンプ〜中級への道・・・