ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月27日

【初!父子キャン反省...】

1.ヘッデンは用意!!


初の夜襲、真っ暗でホントに手元が見えない私...

ジェントスを長男に持たせて撮影隊の様な設営になってました( 艸`*)プッ

早めにポチらなければ...



2.子供の着替えは持ちましょう


直前に連れてきた為と荷物を控える為に着替えは持たせなかった私...
コメリに子供用の靴と靴下がが無くて私のサンダル履かせました(照)



3.灯油は予備を持ちましょう


イマサンに気を使わせてしまって心苦しいッス(>_<)

5リットルポリタンクを来季までに調達せねば...



4.灯油扱うなら雑巾と石鹸は持ってると良い!


燃料漏れで知られる私...
実はアルパカでも燃料漏れました(爆)

芯を上下させるレバー基部から滲む様デス...

使用はアルパカ前部を若干ウィリーさせて、レバー基部にティッシュを巻き巻きで安心デスヨ!!


5.食べる量を把握セヨ!

最近、息子達にご飯を出す機会が無かった私...

いつの間にか食べる量が増えてたんですね(^o^;)

画像の中落ち巻だけでは足らずに、翌朝の朝食ミニクロワッサンにも手をつけました...
私、画像撮ってる間に息子達に食べ尽くされ、食べたのって中落ち巻を2〜3個のみ、あとはミニクロワッサンと熱燗がご飯になりました(涙)


(;´Д`)育ち盛り怖ぇ!!


以上

軽自動車の積載の問題もあり、ファイヤグリル焚き火台は諦めたのですが...

逆に着替え、予備燃焼は諦めてはいけないと知りました(づω・`)  続きを読む


Posted by プーエル at 17:46Comments(28)キャンプ

2011年02月27日

【初!父子キャンin青野原⑥】

朝6時...

幕内が異常に暖かい...

こ....これが連邦の新兵器アルパカというモノか...


つかメチャ暑いッ(>_<)




換気して朝食を...

タープ出さなく寝室で食べて行儀悪いデスネ(/(エ)\*)






朝食を済ませた私達...

ユッタリ撤収...


9時半頃...

撤収完了した私達はお隣サイトのhelitakoさんへお別れと、キャンピングカーサークルの幹部さん達に見送られて青野原ACを退場...


帰り道、行きは真っ暗で見れなかった津久井湖を見学しました(*~ω~*)


湖を見るのは初めての2人デス...








東京マラソン渋滞を嫌って、奮発して高速使って12時前には地元に到着っ!!


(;´Д`)高速って楽ね...


アルバムも兼ねてるので長々とスミマセン(*´∀`人)


カールさん

お誘い頂いたのにストーブ番で行けずにスミマセン...

撤収後にご挨拶...と思っていたら早朝撤収されたと知り残念デス☆( >_<)

次回は是非よろしくお願い致します。


helitakoさん

お隣でうるさくしてスミマセンでした。

ヘリラジの話、今度聞かせて下さいね☆(ゝω・)v


shuuさん

シャイボーイなのでご挨拶遅れてスミマセンでした。

次回からすぐ走って行くと思います(/(エ)\*)


imakyanさん

お酒と灯油...

灯油分けて頂いたお陰で、イマサン撤収〜朝9時まで燃焼していました♪

やはり12時間くらい燃焼出来る様デス...

そして...


息子達に良い思い出を頂き本当にありがとうございました。

イマサン隊長のお陰で2人共キャンプが好きになったと言っています(*´∀`*)ノ


皆さん本当に楽しい時間をありがとうございました。



おちまい
  


Posted by プーエル at 17:46Comments(0)キャンプ

2011年02月27日

【初!父子キャンin青野原⑤】

無事に買い出しを済ませた私達、次男が眠そうなのでお昼寝させます...

長男はイマサンの姫と意気投合して帰ってきやしない(汗)
女子とデートする羨ましい長男をホッタラカシて暫し私も就寝しました...(* VωV艸)




どれ程経ったのデショウ...


目覚めると薄暗くなっていました。

イマサンもボチボチ撤収作業にかかっています...

辺りはスコシ肌寒くなっていたのですが、夜の分のアルパカの燃料を気にして点火を控えていた私...

寒がる長男を気遣い、なんとイマサンが灯油を入れて下さいました...

どんだけイィな人なんですかぁ〜(PД`q。)

撤収作業中断してまで入れて下さり、どうもありがとうございました(__)


夜はイマサンのお陰で暖かい夕食となりました...


アルパカで熱燗しながら寿司をつまみに...












冒険の疲れで2人ともすぐに爆睡デス( 艸`*)ププッ






天窓2面がメッシュなのに...
アルパカの実力と友の燃料のお陰で暖かい夜...




私も眠りにつきます...



続く...  


Posted by プーエル at 17:46Comments(0)キャンプ

2011年02月27日

【初!父子キャンin青野原④】

黄金の指のイマサン隊長率いる6名小隊...

一路大滝を目指しマス...


先程プーエル小隊が間違えた道を下り、干上がった川のゴツゴツ道を進みマス...

次男セイリュウ3歳はお昼寝時間に突入して眠いせいか、ヘッドスライディング状態によく転びます(^^;

私は結構ホッタラカシ教育なので自分で立たせますが(汗)


イマサン...ホントお気遣い細かく優しい人デスo(>ω< o)


大滝に向かう道中...

私の代わりにセイリュウの手を引いてくれました(*'▽'*)



次男は自我が芽生えつつ、人見知りなのですが不思議デスネ〜

スゲー自然にイマサンと手を繋いでますよぉ(*′艸')ワラ


大滝への道、なかなか楽しい沢登りにワクワクしました♪





隊長曰く、雪解けで水位のアップした道を協力しながら進む我々イマサン06小隊...


ついに大滝がその姿を!!






いやぁ〜

なんとも感動デス(*>ω艸*)

子供達も幻の大滝の探検成功に大満足だったらしく、夜も大滝の話、イマサンの娘サンの話をしていました(笑)


imakyan隊長お疲れ様でございました(__)


場内に戻った私達...


トイレ横の焚き火場餅つき宴会グループに


『大滝行ってきたよぉ〜』
と報告すると...

『今度は大福にしたから食ってけっ!!』

と美味しそおな大福を頂きました♪(*>ω<)






大福の甘さが大滝の探検での疲れを癒してくれマス...


大滝探検で足を濡らした私達親子、コメリへ靴下と夜と明日の朝分の食材を買いに出掛けました。


続く...  


Posted by プーエル at 17:45Comments(0)キャンプ

2011年02月27日

【初!父子キャンin青野原③】

心地良いリズム...


昨晩のご年輩キャンパーさんが地元の民と共同作業...

『ぉ餅つき宴会』

をしていました(*′艸')


ご年輩キャンパーさん達...

実は青野原の常連で、全国に会員150名を有するキャンピングカーサークルの幹部達なんだそうです(*~ω~*)

長年、青野原に来てる間に地元の民とチョー仲良しになって、フレンドリーな餅つき・春になったら花見・夏場にイワナを焼きマス...

なんて事をず〜っとされてるそうですd(`・ω・´)


で、私達もつきたてお餅を頂きマシタヾ(*´∀`*)ノ








ヤッパお餅はつきたて、北海道は函館デスネ〜♪






ご馳走様でした(__)

次回のイワナも楽しみにしております(爆)


helitakoさん親子も到着されていたのでご挨拶♪

奥様は遅れて来られるとかキャンプに理解あって羨ましいご家族デスネ(*´ω`*)


再びimakyanさんの元へ行くと...

カールさんとKabuさんが来られてました

Kabuさんにずっと伝えたかった、地元の空冷屋のコトを話せて満足デス♪

既にご存知でしたが(^^;


大滝を目指したもの、道路に出た話をイマサンにすると


『大滝行きます?』

『これから自分らも大滝に行くので』


と嬉しいお誘い人゙ヮ゙*)


念願の幻の大滝ツアーになるのでした...



続く...  


Posted by プーエル at 17:45Comments(0)キャンプ

2011年02月27日

【初!父子キャンin青野原②】

外はホント暖かくナリマシタ...


初の夜襲で、幕はベルクロも張り綱もなくヘロヘロ(照)




場内はシーンと静まりかえってました...

この日...

千葉でスノピのイベ・城南島でコールマンのイベがあり、青野原はガラ空き状態デシタ...






ふと...

imakyanさん発見!!

なんとすぐ近くにサイトがありました(/(エ)\*)アゥ..


またイマサンのご紹介でお名前は存じてましたshuuさんともお話出来マシタ♪♪


椿荘に移動されるとか...

暫し雑談...どうもありがとうございました☆


またお会い出来ましたらよろしくお願い致します(__)

椿荘へ向かわれるshuuさんを見送った私達.....



大滝方面に探検に行ってきますッ(`・ω・ゞ










吊り橋を渡って大滝へ...







なんと!!

急な坂をズンズン進んだ私達が見たモノ...




道路でした(;´Д`)ェー

大滝は途中の分岐だった様です(泣)


代わりに素晴らしい眺望を手に入れました(*'▽'*)






大滝を諦めて場内に戻ってきた私達は昨晩の言葉を理解しました...



トーン!!コリャ♪トーン!!コリャ♪...


続く...
  


Posted by プーエル at 17:45Comments(0)キャンプ

2011年02月27日

【初!父子キャンin青野原①】

青野原に到着した私達...

場内は真っ暗です...

先発のimakyanさんのサイトもこの時はわからない程でした。

トイレに近い焚き火場にはご年輩キャンパーさんが宴会をしており、気さくに挨拶してくれました。

『明日10時にもう一度おいで!!楽しいよ(笑)』

と...

何で?(=・ェ・=?


後にこの方達、実は偉大なキャンパーであると知りました人゙ヮ゙*)スゴイワ


テント設営をしていると...

見た事ある車が2台到着!

なんとカールさんとkabuさんでした(*'▽'*)

車を停めてご挨拶下さりありがとうございました(__)

暗闇の中、ナントカ設営を済ませて就寝...(* VωV艸)



明けて...


朝7:55分

じゃ〜ん♪♪


今日は、初めての父子キャンなのです☆(ゝω・)vキャピ


出発が遅れた背景...

実は父子キャンプに誘うも大変デシタ...(PД`q。)

次男は何もワカラナイので行くとして、長男がね(^^;

『寒い』『面倒』...

良い返事がナカナカ聞けずも諦めずに説得します...


『なぁ?イィダロ?今夜...』

何とか新作ゲームを買うと約束して合意!!

これがその努力の成果デス!


長男スー8歳、次男セイ3歳

初のテン泊も問題なく過ごせました...私以外は(泣)

まだアルパカ用にストーブガードが無い為、寝相の激悪な息子達の火傷防止ガードとなって寝た私...

ケツは熱いゎ息子に蹴られるゎ...(;´д`)ネムシス




左がインドアゲーマーのスザク、右が温泉評論家山田べに子サン似のセイリュウです...







外は快晴、前夜は春一番が吹き荒れてましたが、風も穏やか、天窓から降り注ぐ春の陽射しがキモチヨス...





いつまでもテント内でDSってる息子達を引き連れて場内探検に出掛けます...



続く...  


Posted by プーエル at 17:44Comments(0)キャンプ

2011年02月26日

【設営完了!!...】


つ...疲れた(>_<)


なんやかんやで今到着!!




おやすみなさい...  


Posted by プーエル at 03:16Comments(0)キャンプ

2011年02月25日

【出撃!!赤い彗星...】

ジオン兵

『シャアーエル大佐っ!!』

『出撃準備完了シマシタ!!』


シャアーエル

『ヨスっ!!』

『私も日産モコで出る!!』

『コムサイを敵の上に上昇させれ!!』


ふふふ...

『見せてもらおうか...』

『韓国の...アルパカストーブとやらの性能を!!』



マーカー

『接近する物体アリマス』

『そ...そんなバナナ!!』

『このスピードは...』


艦長

『赤い彗星...』


ブライト

『は?赤い彗星?』


艦長

『赤い彗星のシャアーエル...』

環七でシャアーエル一台に5台のトラックがゴボウヌキされた...

埼玉から高速を使わない為に通常の3倍の時間をかけて青野原へやって来る!!!

に...逃げろ!!!



シャアーエル

車のボディカラーが走行性能の決定的な差でない事を教えてやる!!


  


Posted by プーエル at 22:33Comments(0)キャンプ

2011年02月22日

【チョンマル・カムサハムニダ!!】

ナチュログメイツの皆さん


お元気デスか?


ハィ私も元気デス!!


先日、とある自動車修理工場の前を通ったんですね

したら壁に...アライテントって書いてありました。


アライテントぉ?('Д';)ナゼ


驚き、よく見ると...


『アライメント修正』


ブッ!!

アライメントかよ〜w


( ´△`)ナンデェツマンネ〜!!

て事があったプールです(照)


さて...


前回の雪中・青野原で、私なりに反省すべき点がありました...

私、ブログタイトルに掲げる、いつか家族キャンプの目標を完全に見失い...


独り善がりなォナ...ゲフン!!


青野原でご一緒したブロガーさんが父子キャンされてるぉ姿を多数拝見した私...

コレはいけない!!

私、家族キャンプの事もモット考えようそうしょうと...


考えました(´-ω-`)ゥー


父子キャンに必要なモノ...


必要なモノ...


そお暖房デスネ(*´・ω-)b

で!!来ましたコチラ...


ド〜ン♪








『韓国・アルパカストーブTS-77』

今一部で話題の富士子似のストーブです(*′艸')




コレ本当に小さいデス...

ティシュBOXと外ケースの大きさを比べてもワカリマスね♪


蓋が外せて鍋等を乗せるらしいです(*~ω~*)






当たり前デスが...

本体説明・取説ともにハングル語で書かれてます(笑)


コンパクトなアルパカストーブ

さて実力はどうでしょう?

点火!!





なんて暖かいんダァァァ〜!!!

私、ナメックってました(汗)


コンパクトなのに頼れるヤツでござぃます☆(人´ω`*)





もうスポスタ炎上で悩む事もないデショウ(ΦωΦ)フフフ…


不調続きのスポスタ...

次のキャンプでは燃えるティシュじゃなく、スポスタ本体をブン投げて(ノ-_-)ノ〜@


火球魔法最強の技...

『メラゾーマ』

を放つカモしんまい(泣)


コレで安心!!


ソロも楽しいけど...

家族キャンプ・父子キャンプの素敵さを再確認させて下さった青野原の皆さん・・・


チョンマル・カムサハムニダ!!

(本当に感謝してます)


アルパカのフィールド投入...

今から楽しみです(*′艸')


ぉちまい  


Posted by プーエル at 20:31Comments(26)道具

2011年02月19日

【馬車馬が見る景色...】

私、運転する時は飲み物が無いと落ち着かないんですよね〜(´-ω-`)

今日も儀式の様に自販機で缶コーヒーを買ったんです...
500円玉を入れて、微糖コーヒーを選ぶ...ガシャン!!

お釣り受け口よりお金を取って立ち去る...


ナチュの皆さんこんまんわ!!
買った品物を忘れてしまった残念なプーエルです(>_<)

さて...

今日は仕事中に私が見る景色の一部を貼ってみようと思いマス...


日本橋...江戸時代、市中引き回しの後に晒された場所だそうです。
現在は沢山のお店が並び、ショーウィンドーには綺麗な商品が晒されてます...



銀座松坂屋前

今日は土曜日、お昼になると歩行者天国になって車両は通行止めにナリマス...



月島、中央大橋

私がルート上で一番好きな景色です♪

写り悪いですが(^^;ビル下の木は桜デス...
春になると一面ピンクで綺麗な景色になるんですよぉ〜☆:*(人´ω`*)



新橋

汽車が置いてある駅前

ココ新橋には焼肉屋サンに納品に来てます。



芝公園

裏に見える建物が東京プリンスホテル様です。

VIP御用達のホテル、とても厳しい規則の中で納品シマス...



プリンスパークタワー納品口から見た元祖、東京タワー


今話題の海老蔵サンがご結婚された時にも利用される程のホテルです。



皇居、大手門


合流やら車線の繋がりが悪く、走り難いトコです。

一気に外堀通りをぶっ飛ばして日本橋〜江東区方面へ向かったり、帰社したりします。



箱崎→人形町→清洲白河→錦糸町→亀戸と周り、辺りも暗くなってきました...

浅草通りでスカイツリーの真横を通って浅草へ向かいマス...



浅草、二天門

奥は有名な浅草浅草寺ですね(*~ω~*)

外国人観光客が沢山いて、転回もムズカシイ場所デス...



仕事を終えて帰宅した馬車馬が見たモノ...

  


Posted by プーエル at 21:27Comments(0)

2011年02月17日

【LUXスーパーリッチシャイン!!】

皆さんこんまんわ!!


皆さんは缶に入った水羊羹ってご存知デスカ?



コンナノ...
lt="">



贈答として頂く水羊羹なのですが、蓋が缶切りの不要なプルトップ式になってるんですね

私、スプーン取りに行くのがメンドクサくて、開けた蓋でスクッて食べてたんです...



で!!!



舌切ったっ!!!(>_<)アゥ..




さて...


14日はバレンタインでしたね

皆さんは如何デシタか?


私は...


その日、とある配送先のカフェに行く予定が都合で翌日に変更に...

青野原から帰還したばかりで疲れてた私、そのまま早く帰宅したのでした...

夜も8時を回った頃、私の携帯にメールが...


行く予定だったカフェに勤務する女の子からです...


今年、二十歳になったばかりの彼女...




(*´д`*)ハァハァ

ドストライクです。←ヘンタイ




『今日待ってたのに』


『来なかったんですね
( p_q)ェーン』


的なメールです。


私...


エ〜(;゚Д゚;)ってなって
と同時にィロィロな事を想像してしまいました(汗)



(´-ω-`)ナンダロ?モシカシテ...

すぐさま返信っ!!


『スミマセン(__)スミマセン』

『明日は必ず行きます』


ってね♪♪


次の日の15日

朝から普段はしないシャンプー後のコンディショナーを♪♪

LUXスーパーリッチシャイン!!


体にはAXeと言う、エェ匂いのスプレーを♪♪


靴下もポール・スミスでキメてみました☆(ゝω・)v


いざっ配達っ!...(「`・ω・)



『コレ女子一同からです』




(;´Д`)ぇ?...あ!!


ぁ...ぁりがとぅ...



なんすか?


思わせ振りッスか?


えぇ、わかります!!


私が勘違いなんですね(涙)


_ノ乙(、ン、)_床がヒンヤリするよママン...



私、バレンタイン嫌いです...



(PД`q。)酔わせて下さいっもうスコシ...  


Posted by プーエル at 00:03Comments(18)

2011年02月13日

【雪中!青野原!!反省】

雪中と言えば北国デスネ...

北の酒場通りには、長い髪の女が似合う...


と言いますが...


私、長ければイィってもんじゃなくね?と思うのデス

例えば、髪が長くないけどAKB48の篠田麻里子サンなんかイケてますよね〜♪♪


ハァハァ(*´д`*)ハァハァ


でも私、ヤッパ板野友美サンが大好物デス(/(エ)\*)


さて、今回の反省...


1.雪中にクロックスは靴下が濡れちゃいます。


靴下が濡れた為にコメリに行き『五枚組・軍足』を買ってきた私、軍足が濡れる度に交換しては履き、濡れたらテントに干すループをしていた私...

最終的にはコンビニの袋を履いていました(爆)

snowさんに言われた一言で目から鱗が...

『靴下より靴買われたら良いのでは?』

(;゚;∀;゚;)ハッ...そうだ!


私...

靴下に猫まっしぐらデシタ




2.炊飯前のお米の給水時間はシッカリとヤリマショウ!!


今回はウドンの後のエリーMyLove雑炊ぃ〜♪にしたので難を逃れましたが...これがキャンプの定番、カレーなら完全にアウトでした(ゞノ・ω・`)ダメ



3.ラジオ・携帯の充電器は持って行こうぜ!!


マヂ暇で暇で寝てばかりでした(汗)

トイレと焚き火に参加以外、外に出てなかった様な気がします(*′艸')ワラ




4.ガソリン引火マヂックには気をつけてネッ(o^-')b


私が火球魔法『メラ』の使い手でなかったら、完全に手を焼いていた事デショウ...
漏れたガソリンの揮発ガスが床を這って広まり、火が点くと引火ウェーブをシマス...

予想以上の揮発性にインド人もビックリです。


今回もィロィロ良い経験になりました☆(ゝω・)v゚

寒さに関しては克服したのではないか?

と、思います。



おちまい  


Posted by プーエル at 21:37Comments(34)キャンプ

2011年02月13日

【雪中!青野原!!④】

12日夕方...




私がキンレイの鍋焼きウドンを食べ終わり、まだお腹が満たされないのでソロセット炊で炊飯しようとお米を給水させていた時...



『プーエルさんっ!』

『起きてますか〜?』


imakyan-pさんでした。

+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ

ツマンネー(+_+)と1人寂しくしていた晩ご飯に、ヨネスケならぬ素敵な親子の来訪♪嬉しくなりましたっ(*>ω艸*)

『後で遊び来て下さい』

と残し、イマサンは去って行かれました(p*・ω・)p ハィマタアトデ!!


給水時間を待ちきれず

シャラクセ〜(ノ-_-)ノ~┻━┻と炊飯したのがマチガイデシタ...


若干芯があるご飯が炊けました〜(>_<)アゥ..


まぁ...

エリーMyLove雑炊ぃ〜♪

にしたから芯も取れて全然ォケッ♪でしたケド(^^;


お言葉に甘えimakyan-pさんのテントに遊びに行くと...


なんとっ!!


気さくにもテント内に私の様なオヤジをご招待して下さいました(*'▽'*)


ビールまでご馳走になりながら、ぶっちゃけトークをィロィロしたり( 艸`*)ププッ


想像以上に男気ある良い方でしたね〜(*´ω`*)

良いパパぶりにホッコリしたり、ホント羨ましいなぁ〜なんて思いましたね(*^^*)


楽しくてお酒も進みマス♪


頂いたビール2本+持参した八海山、天神山もオケラになってシマイマシタ(/(エ)\*)キャー





イィ感じに酔っぱになって来た私とイマサン


焚き火の輪に参加しに出掛けると...


どらさん、ぶ〜さんと奥様、momoさん親子、トメさん、snowさん親子、カールさん、@スナフキンさん


マタマタ楽しいトークで盛上りましたっ、(*>ω<)ヾ


momoさんより『マッコリ』の美味しさを教えて頂きハマりました(*'▽'*)

momoさんどうもありがとうございました(__)


スコシ心配なのは、yabuさんが体調不良で寝た切りになられていた事...



朝方1時過ぎ...

明日の撤収の為に早々におやすみデス(* VωV艸)



明けて13日朝...


ユッタリ撤収をしていると...


Σ(`・Д・ノ)ノうぉっ!!


あのアテンザ、あの帽子...


すまいるサンの登場ですっ!

濡れ濡れの幕を木に干されてたので、乾燥しにいらしたのカナ?

さすが、すまいるサン、皆さんに囲まれてますね〜


今日は朝から良い天気で、雪中ながらグランドシート以外は乾燥出来ました♪


撤収を終えた私、焚き火に集まる皆さんにお別れを言いますと皆さんの暖かい言葉が返ってきました。


(PД`q。)嬉しいっ!!

なんて温かいんだろか...


心配だったyabuさんも起きてらしたので安心シマシタ♪


道志リベンジを終え、ヤってやったぜ!!☆(ゝω・)vな気分と、ブロガーさん達との素敵すぐる出逢いに感謝し、帰路につきました...


ご一緒させて頂きました皆さん、本当にありがとうございました。



おちまい  
タグ :雪中青野原


Posted by プーエル at 21:37Comments(0)キャンプ

2011年02月13日

【雪中!青野原!!③】

続き...


翌朝、子供達の楽しい声で目が覚めました。






起きてみると雪ダルマのプレゼントが置いてありました。





とても素敵なプレゼント、癒されますよね〜(*′艸')ワラ


雪も大した事はなく、無事に雪中一夜を過ごした私、前回の雪辱を雪中で晴らしたのでした☆(ゝω・)v゚


が。。。



やはりやる事の無い私は寝てしまいました(/(エ)\*)

自分でもキャンプらしくなく、まるで入院患者の様で呆れます(笑)


やはり春が近いのか、雪のせいか、寒さは前回の氷点下に比べると、最低でもマイナス2度くらいで暖かく感じましたね〜







心配だった入り口の急坂も予想より大した事なく、次々にブロガーさんが集まるのでした...


空冷サウンドと共にkabuさんが登場っ!!

ブログでも有名なカールさんとお話出来てサイコーな12日の朝となりました(*>ω艸*)

カールさんとても優しい話方が魅力的デスネ〜♪





続く...
  


Posted by プーエル at 21:35Comments(0)キャンプ

2011年02月13日

【雪中!青野原!!②】

続き...


なんとかスポスタ炎上も収まり、大変良いコになった所で消火っ!!!


クソ-(・ε´・*)起毛レジャーシートが焼けちまったい!!



スミマセン書き遅れました(汗)


スミマセン(__)スミマセン




スポスタ炎上させる前に行ったコメリ買い出しより戻った私...


目の前にロゴスのオレンジ色の幕体が...(=・ェ・=ホエ?


imakyan-pさん?違うな...

と私に近づいて来るご夫婦が...

以前、ブログにコメって下さったhelitakoさんご夫妻でした(*′艸')ハジメマシテ


とてもご丁寧にご挨拶に来て下さり、どうもありがとうございました。


で、続きに戻ります(汗)


東屋で焚き火をしているyabuさんと、アミーゴさんがいらっしゃいました。


暫く3人で焚き火...


これから来られるであろうimakyan-pさんの安否を心配しながらィロィロなお話をしました(*´ω`*)


暫く焚き火をしていると、次々とブロガーさんが集まります。

ぶ〜さんがキーマカレーを調理しながら登場をきっかけに、どらさん、momoさん、sonw*lifeさんと息子サン、@スナフキンさんと相方サン、オトサンさん、トメさん、ぶ〜さんの奥様

皆さん、とても気さくで楽しい方ばかりでした。

さすがブロガーさん達ですよね〜(笑)

話す内容が楽しいったらありゃしない( 艸`*)ヤバイ

私、久に腹の底から笑ったと思います(*>ω艸*)


途中抜けて夕飯...


夕飯のマルタイ拉麺を食べてた10時過ぎ頃、imakyan-pさん登場っ!!


皆さんがおっしゃる彼の印象『爽やか』の意味が解りました(*′艸')ワラワラ


イマサンとご挨拶を済ませて焚き火の輪に戻りました。


オトサンさんより『煙管』を吸わせて頂いたり、yabuさんより『麦旨』をご馳走になりながら焚き火を囲んでの楽しい夜は更けて行くのでした...


オトサンさん良い経験でした。
どうもありがとうございました(__)




続く...  


Posted by プーエル at 21:34Comments(0)キャンプ

2011年02月13日

【雪中!青野原!!①】

続き...


軽い仮眠を取った私...

確か、8時頃に起きてスポスタの点火チェック等を済ませていた時、突然背後より大きな声がしたっ!!



『お早うございますっ』



Σ(ーωー゙;)ビクッ!!


yabuさんでした。

お会いしたのは初でしたが一目でわかりました(笑)


軽く小雪舞い散る中yabuさんと話ていると

sonw.lifeさん、momoさん、どらさんが集まって来てご挨拶を(__)ペコッ


ご挨拶を済ませた私は、やる事が無くまた仮眠をしました。

↑ラジオを忘れ、今回寝てばっかデス(笑)

連泊せず12日に帰還する予定だった私、途中から気が変わり連泊をする事にしました。

現場の青野原では今夜から降るであろう降雪情報が飛び乱れていました。

『かなりヤバイ』『大した事ないんでは?』等...


『ヤバイ』場合出れなくなる事を恐れ、近くのホームセンターコメリさんへ買い出しに出掛けました。(ゝω・)b

場違いなクロックスで来た為に靴下が濡れてシマッタので交換もしたいね(*´∇`*)


買い出しを終えて日も傾き暗くなってきた夕方頃...

私に事件がっ!!



スポスタに燃料を注入...



ポンピングっ!!ヾ(~▽~@)〃


....(・・;)へ?



また...燃料漏れ...



ティッシュ片手に基部をフキフキしながら点火っ!!!



ボォワっチ!!


スポスタ燃焼部だけでなく基部にも着火っ!!


Σ(`・Д・ノ)ノウソーン


火柱が天井付近まで上がりました(怖っ)


ポンピングを続け、火柱を納めていた、その時っ!!


ブワァァァ〜!!


(PД`q。)オカーサーン


床にも漏れていたw.Gにも引火っ〜!!


床一面に炎のウェーブっ!!


脳裏にテント炎上の地獄絵図が過ります。


(*´∇`*)ホワワーン


(;・∀・)ハッ!!!!

慌ててスタック900の水を浴びせて炎の進行に対して結界を張りました。



(*´∇`*)ホッ



が...


ホッとしていたのも束の間...


なんとマジシャンの如く右手に持ってフキフキしていたティッシュにも引火ぁっ!!


Σ(`・Д・ノ)ノマヂッスか!!



再び慌てる私、ドラクエの初級魔法『メラ』を唱え、燃える火球、ティッシュを外に向かって投げつけました(泣)

スポスタは相変わらず炎上し続けています...


幸い、テント炎上を免れた私


(*´д`*)ハァハァ


炎上スポスタの沈下を試みるも火の手が凄く手がつけられません(PД`q。)ドナイシヨ


と...また背後より声が


yabuさんです。


『焚き火してますんで..』

『よろしければ...』


あ...

ありがとうございます...
私もココで炎上焚き火してますんでっ!

(´;ω;`)ウルウル

yabuさんの前でも盛大な火柱を上げているスポスタ...

恥ずかしい所を見られてしまいました(/(エ)\*)(照)

起毛レジャーシートには炎のイリュージョンの後がクッキリハッキリと刻まれていました...(涙)







母さん...青野原の夜は熱い夜になりそうです...


続く...




  


Posted by プーエル at 17:22Comments(8)キャンプ

2011年02月11日

【設営完了!!...】

現在、7時38分...





問題とされた坂がヤバくなる前にinしましたっ♪





御大もまだお休みされてる様なので、私も寝ます。


  
タグ :青野原


Posted by プーエル at 08:13Comments(0)キャンプ

2011年02月08日

【湯たんぽにカバーを!】

皆さんゎ上野動物園をご存知でしょうか?

今日、何気なく地図を見ていたんです。

1/10000スケールの地図にゎ上野動物園内の動物の配置まで記載されていました。。。


私、思ったんです。。。



ウワッ(;´Д`)ゴリラとシマウマの距離が遠い〜っ!!

ナチュの皆さんゎどう思いましたでしょうか?。。。


こんばんわプーエルです。



さて、先日ポチった

『マルカ・湯たんぽ(小)』

この手頃な大きさの(小)ですが。。。

残念な事にカバー付いてないんですよね〜(>_<)

何かカバーになるモノを探していた時。。。

(o゚艸゚o)見つけましたっ!

ダイソーさんにあったコレ

『ソフトケースA4』

外生地ゎウェットスーツの様な肌触りでヨスッ!!

内生地ゎスポンジで湯たんぽを優しく保護します。

保温性も高いっd(`・ω・´)



サイズもピッタリでゴザイマス☆






早速、使用した感想。。。

チャックで大きく開くので、湯たんぽの出し入れが容易であり、湯たんぽの熱の伝わり具合も良く、熱くなかったです☆(ゝω・)v

かなりオヌヌメな品です♪



おちまい  


Posted by プーエル at 20:20Comments(24)道具

2011年02月07日

【新幕の正体ッ!!】

今日ゎホント暖かいですね♪
朝9時、日本橋三越前の気温は11度でした。

春の息吹きがコォホーと千葉真一の息吹きに感じた1日でした。(嘘)

さて、謎の新幕の正体を明かしたいと思います。

コレですd(`・ω・´)

新幕の正体ッ!!



L.I.D XEXA5


数枚の画を撮りましたがメーカーさんの画像のが綺麗なので。。。(^^;


このテント、今から5年程前に家族キャンプを夢見て購入
以後、昨年の夏に埼玉県の巾着田でディ設営したのみで眠っていたモノです。

ドッペルと構造が似ている為に、私ずっとドッペル製だと思ってました(笑)

似てるのもそのはず。。。

ドッペルもL.I.Dもビーズ株式会社サンが代理店の様なんですね(*^^*)

小川チックなカラー、耐水性、設営しやすさ、広さ、天窓やら沢山の収納。。。フレームがアレですけど(^o^;)

私の宝物デスヨ(*´ω`*)


このテント、価格が高騰した様です。。。

現在のお値段



私が購入時9000円しなかったと記憶してます。

なんか嬉しい(*′艸')ワラ

知らずに今までドッペラーと偽りスミマセン(__)スミマセン


今週末、コレで出撃しようか迷いましたが。。。


『いつかゎ家族で』使用する時までおやすみデス。。。
  


Posted by プーエル at 18:33Comments(20)道具
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
プーエル
埼玉県南部住みアラフォーがいつかは家族キャンプを夢みてソロる、初心者キャンプ〜中級への道・・・