ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月19日

足立区 光の祭典2011

足立区、光の祭典2011へ行ってきました。

今年で10回目となる。元淵江公園で行われているイルミネーションイベントです。



普段は普通の公園ですが、この時期だけは某、夢の国の様なキラキラに変わります。

もう10年も行われてるのですね。

嫁と結婚する前、まだ高校生だった彼女と来たものでした。

あの頃はョカッタなぁ…

今はどうだい…

(´;ω;`)ウッ…

公園内は沢山のカップルやファミリーが写真を撮っていました。

カップルむかつくなぁww!

イチャイチャしてんぢゃねwwし!<(*ΦωΦ*)>

と、思いながら見て周ります。







展示物の中に入ったり、乗り物の展示物に乗って撮影が出来たりするので、順番待ちの列がある程です。












年々、展示物が増えている印象です。










  続きを読む


Posted by プーエル at 15:36Comments(0)アウトドア

2011年10月02日

曼珠沙華を見るなら幸手市権現堂がオヌヌメ

この時期の花と言えば彼岸花ではないだろうか。

埼玉キャンパーの聖地、日高市・巾着田は曼珠沙華の自生地として有名ですね。

毎年たくさんの観光客で賑わい、彼岸花の開花期間はキャンプも禁止される程です。

風評被害もなんのその、今年も平日の朝8時から渋滞が出来ていたそうです。

でもね、彼岸花を見る場所は日高市・巾着田だけではないのです。

混雑せずにユックリ見れるおすすめスポット。

権現堂・桜堤

春になると桜と菜の花畑が素晴らしい桜の名所です。

実はコチラ、桜だけでなく、水仙、紫陽花、曼珠沙華も見られる通年お花見スポットなのです。

で、行ってきました。



赤い色ってヤッパリ景色に映えますね。




お花見の良さを理解出来ない息子達はツマンネ状態でしたが、嫁と素晴らしい景色を共有出来ました。





ベタですが、赤い絨毯といった感じですね。



肌寒い為に、お茶処でホットドリンクを飲む人が楽しそうにしてました。


  続きを読む


Posted by プーエル at 23:05Comments(0)アウトドア

2011年09月28日

シルバーウィークは家族で[上野動物園編]

シルバーウィークと言っても、嫁の夜の仕事の関係で近場の行楽しか選択出来ずにいた我が家。

テレビからは渋滞情報が流れ、家族キャンプへの意気込みも失いつつありました。

そんな夜、下の息子が動物園に行きたいと一言。

ε=(*`>ω<)ノジャァ動物園へ行こう!!


となったのでした…




場内に入ると、開園直後なのに沢山の人でイッパイ(´`:)

でも、運良くパンダのケツを並ぶ事無く見れました。



混雑はパンダの前くらい、我が家は順調に動物巡りをしてきました。

前回、上野動物園を訪れた時は現在4歳の次男はベビーカーだったのに…

成長って早いなぁ(; ´_ゝ`) フッ


次男お気に入りの象


ゴリラだ!ゴリラだ!と騒ぐの図




子供達は動物を前にはしゃぎまくり、ちょっと目を離すと…

キョロ(・ω・`三′・ω・)キョロ


ハケ━━Σ(σ`・ω・´)σ━━ン!!



指定された動物を廻るとグッズが貰えるスタンプラリーをしながら動物を巡ります。




  続きを読む


Posted by プーエル at 23:05Comments(0)アウトドア

2011年09月27日

シルバーウィークは家族で[月島編]

とあるアンケートでの結果、震災を機に家族の在り方を見直した。

と答えた方が6割以上に及ぶそうです。

普段、当たり前に存在する家族の有り難みに気づいたのですね。

それは、我が家も例外ではないようです…

珍しく、嫁が行きたい場所を指定してきた。

もんぢゃ焼きで有名な東京、月島。

家族で一度行ってみたいのだとか…

私が19歳の頃、一度行ったのですが、エライ高い金額を支払った記憶が(汗)

それでも行きたいと言う嫁・゚・(ノ∀`*)・゚

で、行ってきたのですが…



兎に角、沢山のもんぢゃ焼き屋の何処で食べたら良いのやら…










有名人のサインや写真のある店も多数。








ウ――(´・Θ・`)――ン


スマホで『もんぢゃ焼きランキング』を見て決定するも、上位ランキング店は予約で一杯との事(°∇°;)

数軒廻って、たどり着いたのがコチラ『五平』




決め手はAKB48の姉妹グループの大阪・難波を拠点とするNMB48が来たらしいお店でした。

(;´∀`)・・・くだらん理由でスンマセン  続きを読む


Posted by プーエル at 22:42Comments(0)アウトドア

2011年08月17日

[山中湖周辺散策3ー1]

短いお盆休み、今年は14日~17日まで…

さて…息子達を何処に連れて行ってあげよう。

(-.-)y-~~

実はほんのスコシ前日、嫁と離婚騒動が勃発していたのですね。

初めお盆休みは、私と息子達が出掛ける時は嫁は来ない

嫁が息子達を連れ出す時は、逆に私は行かないといった感じに冷戦状態が続いていました。

でも…嫁もやはりコレでは子供達が可哀相だと気がついたのでしょうね。

『お盆どうする?』

と聞いてきました。

お盆休みに家族キャンプを計画していた私、虫嫌いな嫁から虫を遠ざける為に大光量のノーススターランタンを購入していたのですが(^^;)

こんなデリケートな状態でいきなりの家族キャンプなんて無理と判断した私、嫁を山に慣れさせる事から始める事にしたのでした。

16日の朝、家族を連れて向かった先は名水百選の一つ『忍野八海』です。

名水が好きな嫁を連れ出すにも、富士山が好きな息子達にも良いスポットだと思いました。


  続きを読む


Posted by プーエル at 11:53Comments(0)アウトドア

2011年08月17日

[山中湖周辺散策3ー2]

忍野八海より移動した私達、車窓から山中湖のボートが見えました。

嫁が夜は仕事である為、手軽に山中湖で足こぎボートに乗る事にしました。

30分¥1,500

ボートから鯉や白鳥に餌をあげる事が出来るようです。

餌代 ¥100[ドックフードの様なカリカリ餌]


  続きを読む


Posted by プーエル at 11:53Comments(0)アウトドア

2011年08月17日

[山中湖周辺散策3ー3]

お腹も満たされた私達、そろそろお盆休みのUターンラッシュも考慮して帰路につかなければなりません。

ですが…私にはどうしても家族に見せたい場所がありました。

『山伏オートキャンプ場』

初の家族キャンプの舞台に選んだキャンプ場です。

到着して管理人さんに事情を話すと、快く見学させて頂けました。

Shimaさんから聞いていた通り、ハイシーズンの山伏は前回のピザイベが嘘の様な大盛況(゚o゚;

それでも嫁も息子達もロケーションの素晴らしさに大感激してました。

呟きでご声援下さった皆さん、どうもありがとうございました。

すみません…

今回は見学ディでした。(>_<)

ですが…

家族も『また来たい!!』と言っているので、シーズンを外した近日、家族キャンプ決行します_(._.)_




  続きを読む


Posted by プーエル at 11:40Comments(0)アウトドア

2011年05月28日

【お初メンバーの道場ォフ...】

ついに関東も梅雨入りしたご様子デス...

出撃は良いとしても、撤収を考えると...

(;´Д`)メンドクセー

この鬱陶しい梅雨時期なんですが、毎年思うんデス...

オイラが子供の頃より梅雨期間が短くなってる気がするなぁ〜なんて...

日本の気候が変わりつつあるのでしょうね


5/26(木)...

朝から呟きの様子が変?

いつもならオハイオから始まる呟きの画面が真っ白...

(・ω・`)ナンダコリャ

呟きのエラーなのか...

前夜に『友ちん』ファンから『まゆゆ』ファンにチェンジした為のペナルティーなのか...

仕事の合間に開くも、復旧せず☆( >_<)アゥ...

芝公園前の某○リンスホテルの納品を済ませて出たオイラ...

と...メールが...

いつもお世話になっている兄貴からデシタ...


Σ(`・Д・ノ)ノうぉっ!!

日本橋界隈での居酒屋ォフのお誘いぢゃまいか!!

日本橋・神田付近...

意外?にもナチュログメイツの皆さんが多数、勤務されていらっしゃると知り、フィールドですれ違ってお会い出来ない方と居酒屋ォフでもしたいデスね〜と話した事がありました。

ついに((;'ワ';))念願のお初な方と酒かあ〜


仕事をヤッツケで処理して早い退社を目指しマス...



(;´Д`)嘘ダロ...

こんな時に限って新型珈琲マシンのお披露目とやらでメーカーの来客...

興味ね〜(爆)

が、華麗にスルーも出来ないのでフンフン聞いたフリ...

(´;ω;`)帰りて〜


ようやく終了19:30...

小川町より丸ノ内線に飛び乗り、銀座方面へ...



ウホ(;´Д`)逆だ...


日比谷線に飛び乗り、目的地の小伝馬町に到着!!

19:43


エレベーターで上がると、まるで竜宮城の様だっ!!






店長らしき人

『いらっしゃいませっ』

『ご予約ですか?』


プーエル

『は...はぃ』

『たぶん、予約かと...』

『ガイアさんって方ゎ来られてますか?』


店長らしき人

『はい?ガイアさん?』

『あのぉ〜何名様くらいの予約でしょう?』


プーエル

『わかりません』


店長らしき人

『....』

『店内でお顔をご確認されてみては如何でしょう?』


プーエル

『お顔わかりません(涙)』


店長らしき人

『.....』


綺麗な竜宮城が一気に気不味い雰囲気に...(-_-;)

一旦外に出て待機しているとガイアさんから入電...

どうやらオイラが一番乗りだった様だ(/(エ)\*)キャー


数分後...

ガイアさん到着!!

念願のガイアさんとのご対面で握手っ!!

ただぽんもフラリと到着!!

店内に入り、3人で乾杯していると少し遅れてふれんどサン到着!!

ガイアさんとふれんどサン




ガイアさんゎ想像上でゎ耳が無くてデカイ、投げで解決する男だと...(;^ω^q

いやぁ〜真面目そうな方で意外でした(笑)

とてもテントから足を出したまま寝る方に見えません

まぁ、ブログから判断するに恐らく真面目でゎ無いのでしょうね( 艸`*)ププッ  続きを読む


Posted by プーエル at 12:04Comments(0)アウトドア

2011年05月08日

【舎人公園へザリガニ釣り】

六斗から帰還した私...

何やら家の様子が変??

嫁が家中の模様替えと不要品の処分をしていた。

あまりの家の中の模様替えに、一瞬部屋を間違えたかと思った(汗)

チョット(;´Д`)何してんの?

ご意見無用とばかりに不要品を処分しまくる...

そして...


『ザリガニ釣りに舎人公園に行くけど、行く?』

オイラ『は...はい』

で...

近所の足立区舎人公園


この公園ゎドッグラン・釣り・BBQ広場・球場・遊具・人工的にかなり高い土手の様な滑り坂と子供連れて行くにゎ良い公園なのデス....

今日もBBQ広場に沢山の家族や団体がヤキヤキしてました




バス釣りでしょうか?

ルアーを投げてる人...

アチコチで釣りしてます。



カモがいたりしてノンビリした 公園内を歩きます...



いよいよザリガニ釣りをしてみましょう。

割り箸に凧糸を付けて、コンビニで買ったオツマミ用のサキイカを餌にしてザリガニの居そうな杭の間に垂らします。


次男ゎ釣りよりイカを食うのが好きになった様子...


ゴラァぉ前が食ってどうするんぢゃい?(*゚∀゚)σ)∀`)

結局...

次男のぉ昼寝の時間に食い込んでた為に、次男ゎ機嫌が悪くグズグズ...

天気も微妙です...

風も強く、肌寒くなってきた(>_<)  続きを読む


Posted by プーエル at 01:35Comments(0)アウトドア

2011年04月17日

【幸手市権現堂桜堤...】

スコシ遅くなりましたが、恒例のお花見行ってキマシタ...

埼玉県が誇る桜堤、幸手市権現堂桜堤デス
(*´∀`)ノ権現堂とは...
まぁこんな感じで毎年綺麗に咲き誇り、土手には露店が軒を列ねます。

※今年は自粛か露店は無く茶屋のみデシタ。


寒い時期にキャンプしてた為に、買ってから一度も張った事なかったコールマンのヘキサタープSを張ってみました。

張ってすぐに管理組合の方に今回は最盛期でないので特例で許すけど、本来はタープとかムリだからと注意されてしまいました。
管理組合サン、知らずとは言えすみませんでした(__)

いゃ〜天気良くってお花見日和デシタね(*´ω`*)

土手なのでスコシ風がありますが最高デス

ヤッパリね、お花デスよ!!

綿地にお花柄が一番ストライクだと思うんデスよ...

柄モノとかも個人的には好きデスねぇ(*>ω艸*)

蛍光とか見えてもネェ...

近くに7人のムチムチギャルだけの団体サン...

タープlω・`*)ジー

お団子と焼きたてパンを食べて、ペンペン草を集めてみたり...
嫁は夜のお水仕事明けで寝てます(;^ω^q

来週は出撃出来るといいなぁ〜(*´ω`*)  続きを読む


Posted by プーエル at 19:20Comments(0)アウトドア

2011年01月16日

【風と共に生きよう】

前回のキャンプで燃料漏れを起こしてしまったスポスタ、原因不明の為コールマンに里帰り入院をしてしまった。
。゚(゚PД`q゚)゚。キャンプに行けないじゃないか〜!!

そんな悲しい気持ちでいた深夜。。。

ついに雪のあまり降らないココ関東平野部にも雪がチラチラ降りました。

と言っても土で数ミリしか積もりませんけど(^^;

翌朝、久しぶりに子供達を引き連れてよく行く三郷公園に前々からしたかった事をしに行きました(*^-')b


それゎ凧揚げ!!





(;゚;∀;゚;)タコ唐揚げ。。。


でなくコチラっ(*>ω<)ノ



名機ゲイラカイト、仮面ライダーオーズ柄だあーっ♪

実は。。。新年の皆さんのブログの中で『凧揚げ』が私の中でブレイクしまして(照)

どーしても懐かしのゲイラカイトを自分の手で飛ばしてみたくなりました(*>ω艸*)


凧揚げしたいですよね?

私達、探しましたよ。。。

そしてついに!!見つけましたよ(島田紳助)

駄菓子屋を巡り、オモチャ屋を巡り。。。イトーヨーカ堂にありました(爆)


公園に着くなり良い風が私達を歓迎してくれました。

ココ三郷公園、対岸が葛飾区の水元公園とビッグな公園が隣接しておりまして、凧揚げに最適なのデス(*^^*)

子供の頃、兄に上げて貰ってた為に今まで自力で凧揚げした事のない凧揚げビギナーな私でしたが。。。



なんか凧自ら勝手に上がっていきました(*′艸')ワラ

この古の遊びを子供達にも体験させたかったんですよぉーっ(*>ω艸*)



周りでも数組が凧揚げに来てましたが、木に引っ掛かり諦める組、クルクル回って飛ばない組、上手く揚げられているのはなんと我が家だけでした<(`⌒´)>エヘン

カナリ慣れてきたので全開上昇させます(o尸'▽')o尸゛




上昇と共に引きが強くなり『ムリムリ、手が痛いっ』とうるさい長男( 艸`*)


キャンプに行けないヤサグレた気分をスッカリ解消、子供達と久しぶりの遊びに楽しい休日でした(*~ω~*)





  


Posted by プーエル at 18:35Comments(14)アウトドア

2010年12月25日

【三郷公園BBQ広場ナウ】

今日ゎX'mas!!

昨夜、子供達にプレゼントを枕元に忍ばせた。

朝7時・・・それゎそれゎウルセーこと(笑)

長男に『DSi』


(;・∀・)ハイッ?自転車ゎ・・・
嫁曰く、昨年の誕生日プレゼントのツケだそう(。-д-){…)

次男に『ベーブレードスターターセッ』


人の金だと思って嫁の奴め(・ε´・*)クッ

まぁ子供達が喜んでるし、まぁヨスとしょう。



ヤルセナイ気持ちを胸に抱きしめてパッキング?してオラァゎ走り出した。




。。。"8-(o・ω・)ブィーン


やって来たのゎ三郷公園BBQ広場っ(*>ω<)ノ




管理受付で・・・


オラァ『スミマセン、テントの試し張りさせて下さぁい』

受付『BBQしないならココでなくても勝手に張って平気ですよお(笑)』

オラァ『いや、その・・・ファミリーの中テント張るの恥ずかしいので(照)』

って事で親切に日当たりの良い場所を指定してくれました♪


緊張しながら開始!

風が強くて( >_<)開始5分で少し後悔が・・・(汗)


スタンディングテープとグランドシートを広げますっ




ポールを組み立て・・・




インナーを引っ掛けます。




※この間、インナーを前日側に設営して、逆だあ( >_<)ってなったり、グランドシートが飛びそうになったり(泣)


で、フライをかけます。




フライが一番厄介ですね(*_*)
ちゃんとポールとフライのセンターが合わないのです↓↓


(*´ω`*)オラァ、ワンタッチテントでも夏い季節でフライを張った事無いんだった。



フッ┐(  ̄ー ̄)┌ まぁオラァ程の達人になればこんなツーリングドームくらい、ざっと30分で設営ですよ(爆)


前室




前室横のベンチレーター




後室側




テント内部(/(エ)\*)キャー(照)

設営後ゎテントの中でオニギリとコーヒー飲みながらブログ下書きしつつ、昼寝しました。

サーマレストのマットとロゴスコンフィー2も初野外でしたが、暑いくらいでした。(*>ω艸*)昼間だし、10度くらいあるし当然かな(笑)


取り敢えず目標の試し張りが出来て大満足です。


次回ゎ・・・


ヘキサタープ試し張りと起毛レジャーシートでランチの巻!!をお送りします。d(`・ω・´)オタノシミニ  続きを読む


Posted by プーエル at 13:42Comments(12)アウトドア

2010年12月19日

【10年ぶりのサイクリング】

今日は市内の某トイザらスにX'masプレゼントを買いに出掛けて来ました。


店内は沢山の人がプレゼントを買いに来ていました。


人を避けながら自転車売り場へ・・・


うはっ(:´口`)大人用より高くね?




足つき性を確認の為、長男が試乗をすると・・・


なんでも兄の真似をしたがる次男2歳も(笑)





お値段的にも機能的にも良い車体が決まりました♪




組み立てと防犯登録を済ませてから屋上駐車場へ・・・

心配は嫁の軽自動車にコレが入るのか?(´-ω-`)


私のハイエースなら余裕だったのですが、次男の誕生と共に生活費に(泣)


頑張ってみましたが・・・


あぅ(>_<)入らないっ(汗)


(´-ω-`)仕方ない・・・





┐(  ̄ー ̄)┌ 私が乗って帰るか(爆)





我が家まで車で30分程・・・



いやあ〜寒いっっ(;o;)



しかも・・・

22インチの子供用自転車は漕いでも漕いでもチェーンついてんのか?( ̄▽ ̄;)

ってくらい走らない


必殺技の6段変速を使ってみたっ(`・ω´・)b




(:´口`)ぉ・・・ぉもひ


走る様になったけど、ペダルが重たぁ〜(;o;)


漕ぐ事30分くらい?


ハァハァ(*´д`*)ハァハァ


やっと到着<(_ _;)>


途中の子供チャリを必死に漕いでるオッサンを好奇の視線がを多数確認しました。


( ´△`)10年ぶりのサイクリングがまさかの子供チャリとゎ

  


Posted by プーエル at 16:28Comments(6)アウトドア
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
プーエル
埼玉県南部住みアラフォーがいつかは家族キャンプを夢みてソロる、初心者キャンプ〜中級への道・・・