ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月08日

【赤と黄色のアンチクショー...】

ナチュログメイツの皆さん

こんまんわ♪

衣替えの季節を迎え、私の職場ではサムライジャパンカラーな目立つポロシャツが制服になりました。

ぶ〜(>_<)スゲー恥ずかしい

鬱陶しい梅雨が明けたらいよいよ夏モードに突入っ♪

私、学生時代は伊豆の河津をホームにするダイバーだった事もあって、夏が大好きなのデス(*′艸')

夏はビールも格別に美味しいし、女子の水着や薄着の楽しみもある...ゲヘヘ

キャンプをやるなら冬がイィけどね...

さて、夏といえばキンキンに冷えたドリンクが欲しくなりますね☆(ゝω・)v

ナチュログメイツの皆さんもキャンプにクーラーボックスを持って行かれるのではないデショウか?

また、それとは別に水の確保としてウォータージャグを用意されると思います。

私はウォータージャグなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです!!

と2リッターのペットボトルで今までキャンプをしてきました。

ペットボトルに南アルプスの天然水のラベルが貼られてますが、中身は水道水を入れて使用してたワケ(/(エ)\*)キャー

でもね...

水場が遠いキャンプ場を経験してからというもの...

ジャグって大切ぅ〜♪

なんて思いましたね

今年こそはウォータージャグを買ってやるっ!!ヾ(。>д<)ノ

と意気込んだのデシタ...

話は戻り...

私の所有しているクーラーボックスはiGlooのマリン用50リットルとパネェくドデカイ奴...

えぇ...

ファミキャンをマジに意識したそのサイズですから、購入時から一度もキャンプで使用した事は御座いません(泣)

このデカサイズのクーラーボックスは勿論、ソロキャンプでは大きすぎます...

かと言って、クーラーボックスとウォータージャグをソロ、もしくは父子キャンプ用に別途購入なんて出来ないし(´・ε・`)

悩んだ挙げ句に出た答えがコレだぁ〜o(*'▽'*)/


iGloo ウォータージャグ3ガロン

帰宅したらデーン!!と置いてありました(*′艸')

【赤と黄色のアンチクショー...】

赤と黄色のポップ感溢れる可愛いボディー

【赤と黄色のアンチクショー...】


3ガロンって解りやすく言えば12リットルの大容量...

他のジャグの大きさを知らないけど、ティシュと比較でもお分かりの通り、結構サイズは大きめなのカナ...

【赤と黄色のアンチクショー...】


蓋もボディーもポリタンク的な作りで、空の重さは見た目より軽いスな〜

因みにiGlooにはレトロな感じのアルミボディーモデルも存在します...テラお高いですがね

この赤と黄色のポップ感溢れる派手なカラー、かなり気に入りマシタ〜人゙ヮ゙*)

蓋をパカッ!

【赤と黄色のアンチクショー...】

開口部がメッチャ広い!!

【赤と黄色のアンチクショー...】


iGlooのジャグにした最大の理由はコレ!!

クーラーボックスと同じ作りで洗い易く、開口部がメッチャ広いから、氷と水とビール缶を一緒に入れて持って行ける所なのだっ!!

【赤と黄色のアンチクショー...】

ダァァ(∇≦o)≡(o≧∇)o楽しみ〜

気分的にビール缶の入ってた水で炊飯なんて嫌っ!!

な方もいらっしゃるかもしれないッスけど(;^ω^q


この便利でオサレなジャグ...

難点は作りのシンプルさ故、蓋を閉める時にかかる空気の内圧が蓋を上へと押し返してくる事...

従って、蓋をキッチリ閉めるには蓋を取っ手で抑えなくてはなりません

ヾ(・д・` )グィグィ

【赤と黄色のアンチクショー...】

すると、蓋と取っ手の接触部分が削れてしまうの(涙)

これから購入される方は、接触部分を養生された方がよろしいかと...

この夏は水の確保は勿論、キンキンに冷えたビールで乗りきりたいと思います♪♪


そだっ!!

意味不な部分があるんデスけど...コレなぁに?

【赤と黄色のアンチクショー...】


同じカテゴリー(道具)の記事画像
【鳳翼天翔!!...】
【癒しの箱形ぉ香立て...】
【〜安眠のぉ守り〜】
【枕と炭火おこし器...】
【アノ伝説のタープを...】
【もう悩まない!漏れ...】
同じカテゴリー(道具)の記事
 【鳳翼天翔!!...】 (2011-06-05 14:38)
 【タープに秘められた想い...】 (2011-06-01 12:18)
 【癒しの箱形ぉ香立て...】 (2011-05-12 23:15)
 【〜安眠のぉ守り〜】 (2011-04-29 00:23)
 【枕と炭火おこし器...】 (2011-04-04 12:29)
 【アノ伝説のタープを...】 (2011-03-07 00:54)

Posted by プーエル at 22:13│Comments(0)道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
プーエル
埼玉県南部住みアラフォーがいつかは家族キャンプを夢みてソロる、初心者キャンプ〜中級への道・・・
削除
【赤と黄色のアンチクショー...】
    コメント(0)